おとくタイトル上

サンルーム 外構工事

サンルーム後悔ポイント〜曇りや雨の日は洗濯物の乾きが悪い〜

2016年2月27日

こんにちわおとくです(^_^)

新居に住み始めたのは8月の真夏です。

 

外構工事で念願のサンルームが出来たのは11月の半ばでした(*´∀`)

 

サンルームはデメリットもありますし、使ってみないとわからないですね。

 

サンルームを検討中の方に参考になれば幸いです。天気が悪い時のサンルームの実態です。

天気が悪い日はサンルームを作ったことを後悔しましたが、晴れている日はサンルームに干せてよかったなって思います。

 

晴れている日は洗濯物はカラッと乾いて気持ちがいいです

 

もしサンルームがなかったら部屋干しになるのですが、今は使っていない子供部屋がありますが、子供が大きくなると洗濯物も増えますし、干すスペースもなくなってしまいますから、作ってよかったって思っています。

 

外に干すと洗濯物に虫が付いたりして大変ですよね。アパートの時にそう感じました。

初めてサンルームを使ったのは、少し寒い日もあって、そろそろ床暖房を使おうかなぁと思い始める頃でした。 

 

 

初めてサンルームを使った日は秋!肌寒い曇りの日

秋!曇りの日朝1番にサンルームに洗濯物を干した

1番初めにサンルームを使ったのはジメジメしていた曇りの日でした。しかも秋なので太陽の光もあまりない肌寒い日でした。
 

朝、洗濯をしサンルームに干しました。

 

初めてだったので、どんな感じで乾くのかワクワクでした(^з^)-☆

 

サンルームの窓を開けて風の通りを良くしました。

 

でもこの日はあまり風がない日でした。


 

 曇りの日!洗濯物を半日干しても乾かずショック( ゚д゚)

えっ!!全然乾いてないっ!。・゜・(ノД`)・゜・。

 

夕方取り込もうとしたら、まだ洗濯物はしっとりしていました( ;´Д`)

 

この時点で11時間は干していました。朝の6時から夕方5時くらいまで。

 
サンルームの室内の湿度計を見たら60%以上ありました。

 

晴れた日のサンルームの湿度は0%なのです。季節や時間にもよりますが日中はほぼ湿度はないのです。

この日は湿度が高すぎて乾かなかったのです。

部屋干しのいやぁな臭いをさせない洗濯の工夫はこんな感じ

洗濯物は長い間濡れた状態が続くといやぁな臭いの原因になります。だから短時間で乾いてくれるのが一番いいのです。

部屋干しの臭いは嫌ですよね(/_;)

 

洗い直したくなりますよね。でもめんどくさいです。

最近は部屋干し専用の洗剤も出ていますよね。

私はアタックやアリエールを愛用しています。

汚れをしっかり取ることが部屋干しのいやなにおいの対策になります。

部屋干しする時は、すすぎ1回を推奨している洗濯洗剤でも、1回よりかは2回の方が汚れが良く落ちます。

天気が悪い日はすすぎは2回にした方が良さそうですね。


blank

 

で、乾いていなかったのでどうしたかっていうと、サンルームに干し続けました(´Д⊂ヽ

部屋の中ではないから、干し続けられるっていいですよね。翌日乾いて無事に取り込むことが出来ました(^^)/

 

部屋干し最適な一条工務店

初めて干したのが曇りの日だったので、その時少しだけサンルームを建てたことに後悔しました(*_*;


だってまだ使っていない2階の子供部屋で部屋干ししてて、乾き具合に何の不満もなかったのですから。

部屋干しの臭いもほとんどしなかったのですから。

一条工務店の高気密高断熱の家は特別!!

湿気ムンムンのアパートに比べて湿度が低いから部屋干しに最適なんです。

住んでみないとわかりませんね(´_`。)

一条工務店の家も雨の日はやはり湿度が上がりますが、サンルームよりだいぶマシです。

でも気を付けないと天気の悪い日は部屋干しのいやぁな臭いが気になあります。(晴れた日はバッチリ)

部屋の扉を開けて、扇風機や除湿器を稼働させれば大丈夫です。

一条工務店の家は、雨の日でも薄手の物なら一日干していれば乾きます。

天候によっては厚手の物は乾きが悪いですが、でも時間をかければ乾きます。

天気が悪い日の乾き具合を部屋干しとサンルームで競争させてことがあります。

その時の記事がこちらです

 

晴れた日のサンルームはすっごく良く乾くΣ(゚Д゚)

晴れた日はどうなんだろうと思い、サンルームに湿度計、温度計を置くようにしました。

 

寒くなりかけた秋でも大丈夫です、よく洗濯物は乾きましたよ。

 

名古屋の11月24日の天気は晴れでした。

最高気温21.2度、最低気温14.2度でした。

朝晩冷え込む気温ですね

秋は気温があまり上がらないので心配しました。最高気温が20度前後の時って過ごしやすいですよね。

blank

 

朝9時半、気温20度、湿度は高めの50%

まだまだ湿度が高くて洗濯物は乾かないかなぁ〜。Σ(´□`;)

朝は気温が低いのでまだまだ湿度が高めです。

でもそろそろ日も高くなりますので洗濯物を干して行きたいと思います。

blank

 

12時半、気温32度、湿度はものすごく低く 0%カラッカラ!!

洗濯物を干し終え、3時間ほど経過しました。

 

他の家事をして、サンルームをちらっとのぞくと、

サンルームの中はビニールハウス状態でとてもぽかぽかしていましたよ!!

 

サンルームの窓は開けています。風通しをよくてしいます。

 

湿度なんてありません。0%です!!!めっちゃ低い!カラッと乾きますね^^

blank

 

晴れた日の冬でもサンルームの中はポカポカです。

サンルームの窓を開けて、網戸にすれば晴れた日はよく洗濯物が乾きます。

この日は夕方までには厚手も物も完璧に乾きました。洗濯物の臭いもいい匂いです。

やっぱり太陽に洗濯物をあてるとほかほかで気持ちがいいです。

まとめ

 
雨の日や曇りの日は、サンルームでは洗濯物が全く乾きません。

 

天気の悪い日は洗濯しないか、部屋干しがいいかなと感じましたε-(´∀`; )

 

洗濯物が乾かないままサンルームに干し続けることももちろん出来ます。

サンルームは洗濯物を干すために作りましたので、邪魔にもならないし、干し続けても全然問題ないのです。

 

だが!!

 

洗濯物が乾くのに時間がかかり過ぎると、いやーな臭いが付いてしまうのです。

だから天気の悪い日はサンルームで除湿器を使うか、部屋干しにするかだと思いました。
 

それにしてもイメージと違ったな、サンルームは雨の日や曇りの日は乾かないですね。

換気扇を使えばいいのかな?!

今度やってみます。

サンルーム関連記事はこちらです

おとく関連コン投稿記事下



楽天祥

kayoおとく投稿記事下

スポンサーリンク



-サンルーム, 外構工事