こんにちはおとくです。
マイホームを持てることがうれしかったですね。私にとっては一生に一度の家づくりなので楽しかったです。
でも決めることが多すぎてだんだんと苦しくなってきました。
一生住まないといけないと思うと失敗したらどうしようか不安になりました。
だって素人が作る初めての家づくりだったから。右も左もわかりませんでした。
私は素人なりにハウスメーカーを比較しました。その時の感じたことなどを書いて行きたいと思います。
一条工務店に結局は決めたのですが、価格が適正なのかわからず、ローコスト住宅や有名なハウスメーカーと比較しました。
気持ちは一条工務店に傾いていたので比較することが正直面倒でした。
今ならネットで簡単にハウスメーカー比較が出来るのでいいと思います。
比較することでやっぱり一条工務店だなって思えたので比較してよかったと思いjました。
住宅の性能も大事だと感じましたが、担当してくださった営業マンとの相性も大事だなと思いました。長くお世話になりますからね。
【諸費用の比較】諸費用の見積もりはハウスメーカーごとに違うのか
比較対象がないとやっぱり決められませんよね。
比較対象って大事だなって思います(。・ω・)ノ゙
心は一条って決まりかけていたんですが、建築費用以外の費用が適正な価格なのか心配になりタマホームに見積もりをお願いしに行きました。
(↑ほんとに冷やかしで申し訳ないんですが)
だって注文住宅って建物以外のお金がかかりすぎるんですもの。
結果、一条工務店の出した見積もりの建物以外の諸費用は適正価格でした。
タマホームも同じくらいの諸費用がかかっていました。
【相見積もり】タマホームは一条工務店より1000万円も安かった
タマホームはローコスト住宅なだけあってさすがですね。
タマホームの方が家の大きさも5坪ほど大きかったですね。確か一条工務店で出した間取りで見積もりを取ってもらいました。
一条工務店は壁が分厚いので施工面積が小さくなったと言っていましたね。
一条工務店の建物の金額はタマホームより1000万円くらい高かったです。
1000万円も高かった‼
タマホームが嫌だった訳ではなく、営業さんとの相性が悪かったのです。
キャンペーンもしていて建設をものすごい急かされたのも断った理由ですね
家を建てるつもりでいたので、少し早くなってしまっていのかなとも思いましたが。
タマホームの営業さんはとにかく年内に建てて下さいの一点張りでしたね。
営業さんはめっちゃ大事ですね。
すっごく今後お世話してくれますもんね、建てた後も一生ですよ。
タマホームは建築士さんが設計の段階で専属で付きませんでした。
「そこにいますからすぐ来ますよ」って言われて 営業さんが間取りを考えるみたいです…
恐くないですか
私は一条工務店で1級建築士さんに的確なアドバイスをもらいながら打ち合わせしました。
(やっぱりよかったと思いますが、間取りの後悔は住んでみて些細なことですがありますねぇ。)
1級建築士様はやっぱりすごい
雑誌でよくある初歩的な間取りの間違いはありませんでした。
でもでもタマホームも値段的にめっちゃ魅力的でした。一級建築士を減らしてコストを落としているんですね。
でも1000万円安いんですよね。タマホームの企業努力が伺えますね。
住宅ローンも楽になるし1000万円浮けば他に色々使えますよね
海外旅行とか・・・
【相見積もり】へーベルハウスのお話をしたいと思います
私個人的には展示場がおしゃれすぎておしゃれすぎてもう(*´ェ`*)うっとりでした
今風なんです(*´Д`*)中庭なんかあっちゃたりして
本当にうっとり(*´Д`*)
現実的な旦那様は


ここだけの話、
知り合いの家にお呼ばれしたとき一回だけ行ったのですが普通・・・
ぱっと入ったとき正直
どこかの工務店で作ったの?! ってくらい普通で(工務店に失礼)
なななんと
ヘーベルハウスの家の模型が 置いてあったんです
ショショッショック!!
おしゃれだと思っていた
ヘーベルが!!!
ここれはヘーベルハウスですか?!
と驚いた事を覚えています。
ここで学んだ事壁紙の色 色
真っ白ではダメ!!!
そんなに親しくないとリビングしか見せてくれない
と言う事はリビングだけこだわれば良し
お客様は大半リビングにいると言う事が分かり
リビングの壁紙にこだわろうと思いました。 おはようございますおとくです^_^ テレビに冷蔵庫に一気に買って、40万円くらい吹っ飛びましたっ汗 働かなくてはと思っているところです。でも働く意欲になりますよね これは55イン ... 続きを見る
【WEB内覧会】リビングのアクセントクロス 3色使いでインパクト大
【WEB内覧会】リビングのアクセントクロス 3色使いでインパクト大
あと、へーベルハウスの営業のお姉さん
一条工務店の悪口ばっかり言ってました川 ̄_ゝ ̄)ノ
もう契約した後に行ったということもあり嫌な気分になりましたね( -д-)ノ
一条をやめた方がいい理由をいいます
といいながらひたすらヘーベル板のいいところを 説明していました
(・◇・)ゞいやいや、聞いてないし、
一条をやめた方がいい理由を教えてくれるんでしょ…!?とかみ合いませんでした
営業さんとのかみ合いは大事です