おとくタイトル上

間取り リビング 後悔・失敗談・不具合

【LDK間取り失敗・後悔】子供がいるとあふれる【おもちゃ】和室があった方が良かったかな

2016年2月23日

こんにちわ、おとくです。

1階の間取りですがLDK,、トイレ、洗面所、お風呂、階段下収納、玄関、WICがあります。

今流行りのセカンドリビング的なものはありません。和室も作りませんでした。

間取りにこの2つを取り入れると、LDKの面積が小さくなったり、収納が減ってしまったりと色々と制約が出ますよね。

皆さんはどうされましたか?私は和室をなしにリビングを計画しました。

間取りを検討したい人はネットで依頼がオススメです。

間取りプランを無料で作成

【LDK間取り失敗・後悔】子供がいるとあふれる【おもちゃ】和室があった方が良かったかな

リビングの子供のおもちゃ

1階の間取りで失敗したかなって思うことがあります。当時は子供が赤ちゃんで想像できなかった。

それはおもちゃの収納場所です

子育て世代としてはやっちまったな感満載です(・ω・;)(;・ω・)

和室を作らない間取りにしたからね。

でも和室も当時は張替えの維持費もかかるし結局リビングにおもちゃを持ってきてしまうと聞いていたので和室にしたから解決する問題でもなさそうですが…

打ち合わせをしていたとき、ひとり娘は生後3ヶ月〜6ヶ月くらいでした。

まだ物で遊ぶことが出来ない時でした。

1人目の子供なのでよくわからなかったのです。

こんなにおもちゃが増えるなんて(; ̄O ̄)

おもちゃの収納場所に困っています

リビングの子供のおもちゃ

おもちゃの置き場はソファーの後ろ

リビングでのおもちゃの隠し場所はソファの後ろです。

今のところここに固めて置いています。そのうち見直すかもしれませんがとりあえずここに置くことにしました。

【100均】ダイソーセリアのスクエアボックスでおもちゃ収納、すきっり見えて使いやすい

カウンター下収納すきまくん
【100均】ダイソーセリアのスクエアボックスでおもちゃ収納、すきっり見えて使いやすい

こんにちわ、おとくです。 子供のおもちゃ、増えて増えてしょうがないです(*_*)そんなに買ったつもりもないのに 大人からしてみればこれはゴミでしょって思いたくなるものもあります。←ひどいw 1階に和室 ...

続きを見る

リビングの子供のおもちゃ

まだ1歳半なのに、リサイクルショップで買ってきたりもらったりですごい量です(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)

 

ニトリのリクライニングソファ、倒してもおもちゃが邪魔になりません

お値段以上ニトリ♬のリクライニングソファ

ニトリのリクライニングソファを倒してもソファの後ろに置いたおもちゃが邪魔になりません。

このソファは壁から10cm離して置けばリクライニング出来るので、せまいスペースを有効に活用できます。

blank

当時もしまう場所を考えていたんですが、今ほど重要度が高くなく、その希望をごり押ししなかったのです。
今困ってます。(´・_・`)

子供のおもちゃ収納

いつまでもおもちゃで遊ぶことはないと思うけど…小学校入るまでくらいはおもちゃ収納考えたほうが良いのかな?!

いつまでおもちゃで遊ぶの?!

そのうちテレビゲーム?!

おもちゃ時代って意外と長いのか?!

当時はまぁ数年の事だしリビング狭くするのもなぁって思って1階にリビング以外の部屋は設けませんでした。

あってもよかったかなぁって思うんですよね。

子供の成長とともに間取りの希望ってかわっていきますね。

間取りプランを無料で作成

おとく関連コン投稿記事下



楽天祥

kayoおとく投稿記事下

スポンサーリンク



おすすめ住宅ローン金利比較

すでに借りている方も新しく借りたいと思っている方も比較はおすすめです。大きな金額を長い期間な借りるので見直すことで、何百万円も違ってきます。

住宅ローン借り換えセンター

住宅ローン金利が低くなっている昨今において 、住宅ローンの見直しは家計費負担の軽減につながります。一度チェックしてみる価値ありです。

No.1金利の住宅ローン

数多くの銀行の中から、最も金利が低い住宅ローンプランを提案してくれます。住宅ローン金利が少し高いと気になる方はぜひチェックしてみて下さね。

住宅ローン審査が不安の方

マイホームを諦めかけている人必見! 住宅ローン相談窓口は、年収が低く不安な方や、 車ローンやキャッシング等の借金の多い方など、 様々な年齢層の方が相談しています。

-間取り, リビング, 後悔・失敗談・不具合