おとくタイトル上

住み心地

かってにスイッチでよく使う技!?

2016年3月3日

今日は楽しいひな祭り〜♬

子供がいなかったら絶対スルーしてる行事f^_^;)

娘なのでお祝いしてあげなくちゃ〜

 

おとくはケースに入った雛人形です。収納場所も確保出来たし、さっとしまえて楽チンですねぇ

 

 
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

住んで半年、おとくは技を習得しましたっ!!

 

 かってにスイッチの自由な設定

かってにスイッチ

 

みなさんも使っているかな?!かってにスイッチとはセンサーで電気が付くものです。

 

センサーをどの暗さになったらつくように、またどのくらいの時間ついていてもいいのか、センサーの範囲も180度でいいのかなど自由に設定することが出来ます。

 

場所にもよりますが、あまり作業しないところでは結構暗くならないと電気が付かないように設定しています。なので結構暗めじゃないと電気が点かないのです(; ̄O ̄)

 

普段は全く問題なく使用しています。

 

節電してますp(^_^)q

 

 

連続運転は消す忘れる

かってにスイッチ

 

なのでちょっと明かりが欲しいなぁって時は連続入りにしていました。連続入りとは電気を消すまでつけっぱなしに出来る設定です。

 

明かりが欲しい時は本当にたまになので、電気を連続で付ける設定にしてしまうと消し忘れるのです。

 

でもちょっとめんどくさかったり、戻し忘れてつけっぱなしになったりします´д` ;

 

連続入りにせずに電気をすぐにつける方法


おとくは自動のままでセンサー部分を手で覆います。


旦那さんの指ヽ(;▽;)ノおとくの指はカサカサヽ(;▽;)ノ

かってにスイッチ


そうするとつきます(^-^)戻し忘れもないですし、ちょっと楽かな^_^

おとく関連コン投稿記事下



楽天祥

kayoおとく投稿記事下

スポンサーリンク



おすすめ住宅ローン金利比較

すでに借りている方も新しく借りたいと思っている方も比較はおすすめです。大きな金額を長い期間な借りるので見直すことで、何百万円も違ってきます。

住宅ローン借り換えセンター

住宅ローン金利が低くなっている昨今において 、住宅ローンの見直しは家計費負担の軽減につながります。一度チェックしてみる価値ありです。

No.1金利の住宅ローン

数多くの銀行の中から、最も金利が低い住宅ローンプランを提案してくれます。住宅ローン金利が少し高いと気になる方はぜひチェックしてみて下さね。

住宅ローン審査が不安の方

マイホームを諦めかけている人必見! 住宅ローン相談窓口は、年収が低く不安な方や、 車ローンやキャッシング等の借金の多い方など、 様々な年齢層の方が相談しています。

-住み心地