おとくタイトル上

住宅ローン

やらなくっきゃ確定申告!!まずは準備です

2016年2月7日

こんばんわおとくです。

確定申告やらないと〜
 
素人なりに色々調べてみました。
 
でも色々とサポートはあるもので、今年に入って税務署から書類が送られてきたし、一条工務店からも太陽光発電の確定申告のご案内も来ました。
 
意外と案内とか来るんだなぁって安心しました。
税務署からはチェック表や、
 
 
添付書類の一覧が来ました。
 
・住民票
・家屋の登記事項証明書
・請負契約書
・住宅ローンの年末残高証明書
・長期優良住宅の認定通知書
・住宅用家屋証明
・平成27年分給与所得の源泉徴収票
 
 

家屋の登記事項証明書は行かなきゃダメだと思い、法務局へ行ってしまいました。

 
blank
でもネットで取れるんですね、しかも窓口より安く( ̄O ̄;)
窓口600円、ネットは郵送代込みで500円っ!!
 
blank
ガソリン代と100円がもったいなさすぎっ
でもせっかく来たので、申請していきました。
おとくは土地は親の持ち物なので、家屋の登記事項証明書だけ申請して購入しました。
 
住民票は市役所で取ってきたし、あとの書類はあるからいよいよパソコンで確定申告です。
 

 

おとく関連コン投稿記事下



楽天祥

kayoおとく投稿記事下

スポンサーリンク



おすすめ住宅ローン金利比較

すでに借りている方も新しく借りたいと思っている方も比較はおすすめです。大きな金額を長い期間な借りるので見直すことで、何百万円も違ってきます。

住宅ローン借り換えセンター

住宅ローン金利が低くなっている昨今において 、住宅ローンの見直しは家計費負担の軽減につながります。一度チェックしてみる価値ありです。

No.1金利の住宅ローン

数多くの銀行の中から、最も金利が低い住宅ローンプランを提案してくれます。住宅ローン金利が少し高いと気になる方はぜひチェックしてみて下さね。

住宅ローン審査が不安の方

マイホームを諦めかけている人必見! 住宅ローン相談窓口は、年収が低く不安な方や、 車ローンやキャッシング等の借金の多い方など、 様々な年齢層の方が相談しています。

-住宅ローン