おとくタイトル上

住宅ローン

超簡単に説明5 公開します!! おとくの返済計画

2015年11月9日

こんにちわおとくです。

今日は愛知県は雨です。

外構工事はストップしています。

誰も来ないかなぁって思っていたら、材料だけおいて行かれました。


重そうな平板です。

☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.


住宅ローンの返済計画について、おとくの計画をお話ししたいと思います。

■変動金利の過去の動き

変動金利の基準金利このグラフがありました。

 

blank

最近はほとんど動きがないです。

平成8年ぐらいからずっと変わってないですね。

バブルがはじけたのは平成の初めの頃。

その時から比べて金利はすごく安くなりましたよね。

 

 

日本はめちゃんこ国債をもっているから、安易に金利をあげられないんです。

金利をあげてしまうと、日本の借金返済が、大変になりますもんね。

blank

 

変動変動言うけど名前ほど変動してないじゃんって感じです。

でも変動はしますので自己責任で注意して下さい。

 ■35年の住宅ローン おとくは10年完済目指します!!

おとくは10年で完済することをいちおうの目標にしています。

 
ローン返済予定表ありますか?
数字がいっぱい並んでいて見にくいですが
blank

返済予定表の回数を見るんです。

120回めの返済が終わったところがおおよその10年後残高です。
blank
変動金利なので金利は変わりますがおおよその目安なので10年後の、返済後残高は22,500,000円。
 
22,500,000÷10年間=2,250,000円
 
1年間あたり225万円貯める必要があります。
 
ひと月あたり
2,250,000÷12ヶ月間=187,500円ですね
 
ひと月あたり18万円くらい貯金出来るようにすれば10年間で完済できますね。
 
ちょっと厳しかな現実的ではないかも^_^;

 

■10年完済無理な場合は15年完済目指します!!

15年だとどうだろう〜??

15年だと180回目のところを見ます。
約18,100,000円です。
 
18,100,000÷15年間=約1,200,000円
 
1年あたり120万円貯めることになります。

ひと月あたりは10万円
です。
 
こちらの方が現実的かな。
 

住宅ローン借りたからには返済は計画的にしたいですね。

漠然としているとついつい無駄遣いが多くなってしまいます。

おとくはお金を毎月積み立てすることにします。

外構工事が落ち着いたらぼちぼち検討していきます。

最後までお読みいただきありがとうございました。(*・ω・)ノ

おとく関連コン投稿記事下



楽天祥

kayoおとく投稿記事下

スポンサーリンク



おすすめ住宅ローン金利比較

すでに借りている方も新しく借りたいと思っている方も比較はおすすめです。大きな金額を長い期間な借りるので見直すことで、何百万円も違ってきます。

住宅ローン借り換えセンター

住宅ローン金利が低くなっている昨今において 、住宅ローンの見直しは家計費負担の軽減につながります。一度チェックしてみる価値ありです。

No.1金利の住宅ローン

数多くの銀行の中から、最も金利が低い住宅ローンプランを提案してくれます。住宅ローン金利が少し高いと気になる方はぜひチェックしてみて下さね。

住宅ローン審査が不安の方

マイホームを諦めかけている人必見! 住宅ローン相談窓口は、年収が低く不安な方や、 車ローンやキャッシング等の借金の多い方など、 様々な年齢層の方が相談しています。

-住宅ローン