おとくタイトル上

片付け・掃除 キッチン

食洗機は毎日こんな感じで使ってますレポ

2016年12月3日

一条工務店のキッチンブラックワイドカウンター

 

こんにちわおとくです〜(о´∀`о)

一条工務店のキッチンでは食洗い乾燥機が標準装備されています(*'▽'*)うれしいことですね

今日は食洗機の使い方をレポートします

アパート暮らしでは置くところがなくて食洗機をつけられなかった方は多いのかな?!と思います。

食洗機があるととっても便利なんです。(*´-`)でも慣れるまで使いにくいのです

おとくは旧宅でも共働きでしたので、せっま~いところに無理無理食洗機を取り付けていました(`・∀・´)パカッて開くこんなの付けてました↓食洗機使用歴6年のベテランですw
blank

blank

アパートでの後付けの食洗機

意外と色々な費用がかかるんですΣ('◉⌓◉’)

食洗機って5万円くらいするんです。ただこれだけでは使えなくて、分岐水栓が1万位かかります。こんなのです↓

blank

さらに自分で取り付けられない場合は取り付け費用がかかります。←頑張れば出来ると思いますけど。元の止水栓を止めるのをお忘れなく~。

置くタイプの食洗機でも、すべての諸費用を考慮すると7万円くらいはかかちゃうんです。

それをいつまで住むか、わからないアパートでは、使えないですよねぇ。:(;゙゚'ω゚'):

引越しする時も分岐水栓を外さないといけないし。できない場合は引越し業者さんが外してくれますが、別途費用がかかります。

 

新しいビルトインの食洗機、どんな使い方をしているのかをまとめてみました

スポンサーリンク

1日に何回食洗機を回す?

おとくはズバリ一回です(`・∀・´)

深夜電力は23時以降、1kwhあたり13円でお安いのです。

食洗機はお湯で洗い、熱風で乾燥します。熱を使うと電気をたくさん使います。深夜に使うことをオススメします。

もし日中使ったら3倍の電気代がかかることになります。

一条工務店i-smart深型食洗機オプション

 

朝はシンクに食器はほったらかしで、夜ご飯が終わったらまとめて食器を洗います

ほったらかしのポイント

必ず水につけて置くことです。

汚れをふやかしておかないと取り残して、綺麗に洗えないんです。( ゚д゚)

何時間もほったらかしにしますからね(ずぼらですみません。引いてしまったらすみません。)

どうせほったらかしにするなら、水につけてふやかしてください

 

これから食器を買う時の注意点

食器の数

大人2人でお茶碗とお椀は4つずつ持っています。倍の数ですね。お箸は10膳くらいは持ってます。

洗ってないから、たくさん用意しておかないとなくなってしまいますよね

食器洗乾燥機対応

なるべく食器洗い乾燥機対応のものを選んでいます。

熱いお湯で洗いますので、変形しそうです。壊れそうな弱いものは手洗いにしてます。

水筒の本体、蓋、赤ちゃんマグは手洗いです。

漏れる可能性があるからです。漏れると、めっちゃ大変なことになりますよね。

バックの中はお茶でベッタベタになってしまいます。

熱変形が、怖いので手洗いにしてます。パッキンなどの消耗品は熱ですぐにダメになってしまいます。

水筒は3000円くらいするんですよ。赤ちゃんマグも結構割高。地味に痛い出費ですよ。

スポンサーリンク

ご飯の保存は食洗機があるからタッパーに変わりました。

タッパーで保存してます。サランラップだといちいち切るのが面倒です。タッパーも食洗機に、入れて洗っちゃえばいいので

img_8871

ラップだと熱いんです。レンジでチンした熱々のご飯触るのってストレスですw

見た目が気になるお客様の時はお茶碗に入れればいいですけど、普段ならお茶碗なしでタッパーってのもアリですね。

食洗機へのタッパーの入れ方が難しい

これがおとくの最大の悩みなんです。

水の勢いでタッパーがひっくり返ります。食器に水がたまってしまうんです。この水が洗剤が残ってそうで嫌なんですよ

いい方法ないかなぁと何年も模索中ですwで見つけたのが食洗機用小物かご。まだ買ってもないですw

今度またレポしますね↓

blank

タッパーはぬるぬる感なくさっぱりとした洗い心地

タッパーは手洗いだとぬるぬる感がなかなか取れないですよね。お湯で洗ったり、洗剤を多めにつけてなんとか洗います。

タッパーがひっくり返ったりしなければ、食洗機だと、洗い上がりキュッキュッとなります。やはり熱いお湯で洗っているからでしょうね

手洗いで熱いお湯を使ったらどうでしょう?

お湯で洗うと手のひらの油分が取れてカサカサになります。

手のカサカサを回避するためにゴム手袋をつけると、どれだけ汚れが落ちたかわからない。

色々考えるとタッパーを洗うには最適です。おとくは食洗機にタッパー洗いは任せてます(╹◡╹)

 

食洗機だと使う洗剤の量が少ないんです。

スプーンに一杯で洗えます。この大きさの食洗機でこの小さじ一杯とはかなすくなく感じます。

洗剤の入れすぎはいけませんね。つまりの原因になるらしいです。少なめでも充分汚れを落とせます。

洗剤は専用の洗剤を使って下さいね

img_9402

 

洗った食器は朝にカップボードへしまいます

仕事から帰ってきたときにすぐに食洗機へ使った食器を詰められるように、食器はしまっておきます。

以前は食洗機から使うとかもしていたんですけど。

なるべくは朝にしまってます。

一条工務店パナソニックオプション深型に食器を入れた

パナソニック深型の食洗機

スポンサーリンク

乾燥機能

乾燥は1番短めの40分

乾燥機能を使わないとベッタベタで。本当は自然乾燥がしたいのです。でも食器洗い乾燥機を開けっ放しには出来ないし。開いている引き出しに娘がぶら下がっちゃうので(T_T)

アパートで使っていたこういうタイプは洗うだけでした。あとはパカっと開けていました。

blank

乾燥の電気代だけでも節約したかったのですが。深夜に食洗機回して、洗い終わり、閉め切ったままだと朝には乾いてないんです

ビショビショのまま。

かなりふきんで拭かないといけません。

初めはなんとか乾燥なしで使っていたのですが、拭くのがめんどくさすぎて

あぁなんのために食器洗い乾燥機を使っているんだっ時短のためだろ〜ともやもやしてきて思い切って最低時間の40分やることにしました。

最低時間でも、まあまか水気は取れています。

あとはふきんで残りをさっと拭けばおっけいです(`・∀・´)

最後に深型の食洗機はお箸や調理器具を立てて入れることができます。

でもですね、勢いよく閉めた時に、箸が折れたっ!!!!少しはみ出ると折れるんですよ

皆様、お気をつけ下さい(*´꒳`*)

食洗機に入れたら菜箸が折れた

 

おとく関連コン投稿記事下



楽天祥

kayoおとく投稿記事下

スポンサーリンク



-片付け・掃除, キッチン