おとくタイトル上

片付け・掃除 お風呂 オキシクリーン

コストコオキシクリーンでお風呂の床掃除!バラまいても研磨作用で良く落ちる!

2016年8月16日

コストコオキシクリーンでお風呂の床のお掃除

 

こんにちわおとくです

 

今回お風呂を本格的にお掃除しましたよ

さすがに汚すぎってドン引きした読者さんいますよね、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗) →

【WEB内覧会】浴槽も床もぜーんぶブラックなお風呂の汚れ

お掃除するうえで気をつけた点はこちらです どうぞご参考に

 

掃除の力と時間と温度の関係

力と時間

力をかければ短時間で終わり でも疲れますヽ(´o`;

漬け置きして時間をかければ、力は最小限で済みますねo(^_^)o

もっちろん後者を選びま〜す 漬けておけば、その間他の家事が出来る〜♩

 

汚れは高温で落とす

あと大事なのは温度です 汚れは低温より高温の方がよく落ちます

最近の給湯器おりこうさんですね 60度まで上がるんですね(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-

これならお湯を沸かさなくてもいいから楽チン♡

 

image

スポンサーリンク

アルカリ性と酸性の関

アルカリ性の汚れは酸性で落とし、 酸性の汚れはアルカリ性で落とします

なんのこっちゃ!?と言う方

油系の汚れは酸性、水垢はアルカリ性と覚えておけば、いいと思います

 

キッチンの油汚れ、お風呂の皮脂の汚れとかが酸性ですね

 

blank

汚風呂いやヾ(;´▽`A`お風呂の掃除方法

お風呂の汚れは水垢や皮脂やたんぱく質

まずはアルカリ性のオキシクリーン酸性の皮脂やたんぱく質汚れを取って行きたいと思います

オキシクリーンを溶かしたお湯を床や壁にかけて放置〜 2時間くらい置いたら軽くこすり洗いして流します しっかり流します しっかりですよ、一応酸素系の漂白剤ですからね

 

もしなかなかオキシクリーンが洗い流せないなら、クエン酸(酸性)をお湯に溶かしてから、床や壁にかけると、中和されてスッキリしますよ

 

コストコオキシクリーンでお風呂の床のお掃除

スポンサーリンク

オキシクリーン

2つの効力

blank酸素系漂白剤のオキシクリーンは 酸素の力で汚れを落とす&アルカリ性の力で汚れを落とします

オキシクリーンを1番活性化させるためには50度のお湯に溶かしてから使います

 

オキシクリーンは粉のまま使うと研磨作用が…!?

しっかりお湯に溶かしてから使う事をお勧めします

オキシクリーンは水ではなかなか溶けません

粉のまま使うと洗剤をきれいに流すのが大変になります(;´▽`A``

おとく、初めて使った時粉ばらまいちゃいましたw( ̄△ ̄;)wおおっ!

でも研磨作用が働きますので汚れは良く落ちますよ

コストコオキシクリーンでお風呂の床のお掃除

 

自動洗浄のお風呂…

オプションでこれがあったら頼んでたなぁ 実際にはあるんですよ 手洗いの負担から解放されます  だってさいい響き~ ohuro

おとく関連コン投稿記事下



楽天祥

kayoおとく投稿記事下

スポンサーリンク



おすすめ住宅ローン金利比較

すでに借りている方も新しく借りたいと思っている方も比較はおすすめです。大きな金額を長い期間な借りるので見直すことで、何百万円も違ってきます。

住宅ローン借り換えセンター

住宅ローン金利が低くなっている昨今において 、住宅ローンの見直しは家計費負担の軽減につながります。一度チェックしてみる価値ありです。

No.1金利の住宅ローン

数多くの銀行の中から、最も金利が低い住宅ローンプランを提案してくれます。住宅ローン金利が少し高いと気になる方はぜひチェックしてみて下さね。

住宅ローン審査が不安の方

マイホームを諦めかけている人必見! 住宅ローン相談窓口は、年収が低く不安な方や、 車ローンやキャッシング等の借金の多い方など、 様々な年齢層の方が相談しています。

-片付け・掃除, お風呂, オキシクリーン