おとくタイトル上

キッチン

IHクッキングヒーターでフライパンを長持ちさせる方法

2016年7月21日

image

 

テレビ(NHKあさイチ)でフライパンの長持ちの方法を紹介していました

フッ素樹脂加工をしてあるフライパンは1年くらいで寿命!?

5月ころやっていた内容です。ずーっと気になっていたんですが(^▽^;) 
 
フッ素樹脂が剥がれ傷がついて焦付きます
 
おとくイライラして、「このフライパンは首!」
 
「買い替えだぁ~」となります
 

フッ素樹脂の加工の暑さは0.04ミリがベストだそうです。

 
0.04ミリなんて薄すぎ!
 
すぐに剥がれてしまうんだからもっと塗ってと思いますよね。
 
分厚すぎると、熱で剥がれやすくなるそうです。
 

フッ素樹脂加工のフライパンを長持ちさせるには

 作り置きの食材をフライパンの中で放置しないこと。

 
食品のアルカリや酸でアルミでが溶け出してしまい、フッ素樹脂がはがれやすくなります。
 
フッ素樹脂加工には小さな隙間がたくさんあるのです。
 
そこから食材が入り込むのです。
 

 フッ素加工してあるフライパンは煮沸すると長持ちする?!

 
 
image
 
フッ素加工してあるフライパンには小さな穴がたくさんあいています。
 
そこに食品が入り込み汚れてしまいます。
 
水をフライパンの3分の1の深さまで入れます。
 
1週間に1度10分間煮沸します。
 
汚れが落ちフライパンを長持ちさせることが出来るそうです。
 
やっと出来ましたよ!!5月にTVで見てからずっとやりたかったんですよねぇヽ(‘ ∇‘ )ノ ワーイ
 

また思い入れのあるフライパンはフッ素樹脂加工を再コーティングしてもらえるそうです。

 
 

〒594-0041

大阪府和泉市いぶき野2-32-4

TEL 0725-51-2338

FAX 0725-51-2339

 
炊飯器やホットプレート出来るんですね。
 
T-falのフライパンはお高いので蘇らせるのもいいかもしれませんね
 
高価なものや思い入れのあるものはお願いしたいですね。
 
直径26センチのフライパンで1650円みたいです。(別途消費税、別途送料)
 
新しいの変えちゃう値段かな?!
 

おとく関連コン投稿記事下



楽天祥

kayoおとく投稿記事下

スポンサーリンク



おすすめ住宅ローン金利比較

すでに借りている方も新しく借りたいと思っている方も比較はおすすめです。大きな金額を長い期間な借りるので見直すことで、何百万円も違ってきます。

住宅ローン借り換えセンター

住宅ローン金利が低くなっている昨今において 、住宅ローンの見直しは家計費負担の軽減につながります。一度チェックしてみる価値ありです。

No.1金利の住宅ローン

数多くの銀行の中から、最も金利が低い住宅ローンプランを提案してくれます。住宅ローン金利が少し高いと気になる方はぜひチェックしてみて下さね。

住宅ローン審査が不安の方

マイホームを諦めかけている人必見! 住宅ローン相談窓口は、年収が低く不安な方や、 車ローンやキャッシング等の借金の多い方など、 様々な年齢層の方が相談しています。

-キッチン