おとくタイトル上

住み心地

小窓の気になるところ めっちゃ蚊が入る〜オプションでつけた網戸〜

2016年5月21日

こんにちわおとくです。

 
蒸し暑い季節になりましたね。
 
ちょっと窓を開けたくなりますね。
 
旦那様が暑がりでしてΣ(´д`;)
 

小窓の不便なところ

普通のこういう大きな窓はいいんですよ

image

勝手口や小窓を開け、網戸にする時、閉める時に
めっちゃ蚊が入ります!!!ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!

間取り決めの時に、小窓まで気が回らなかったです。


いい感じに設計士さんが取り付けて間取りを構成してくれます。

 

 

 小窓のロール式網戸

 

小窓の記事はこちらからどうぞ


間取りで失敗したかなと思う事。小さい窓の開く向き考えましたか?


小窓の網戸ってこんな感じで付いているんだって住んでから知りました。

 

ロールなんです。側面に網戸が収納されています。

 


一度、小窓を開けないと、網戸に出来ませんよ。

 
その時に蚊が入ってくるし、閉めるときにも蚊が入ってきますよ。
 
一瞬なんですけどね。
blank
 

蚊を入れないための小窓を網戸にする時のコツ

旦那さんいわく網戸をたたいてから閉めるといいらしいです。
 

網戸についている蚊や虫が取れるらしいです。

蚊は開けるときより閉めるときに入ってくるらしいです。

今日は網戸にスプレーしまくりですよ。

憎き蚊!!!

今の時期だけですけどね川 ̄_ゝ ̄)ノ 

おとくが間取り決めをした時は冬でしたからね。

冬は暖房、夏はクーラーしか考えてないですよ。間取りを決めるときはあらゆる季節を考えないといけませんね。

季節を考慮しなく後悔した時の間取りの記事はこちら

おとく関連コン投稿記事下



楽天祥

kayoおとく投稿記事下

スポンサーリンク



おすすめ住宅ローン金利比較

すでに借りている方も新しく借りたいと思っている方も比較はおすすめです。大きな金額を長い期間な借りるので見直すことで、何百万円も違ってきます。

住宅ローン借り換えセンター

住宅ローン金利が低くなっている昨今において 、住宅ローンの見直しは家計費負担の軽減につながります。一度チェックしてみる価値ありです。

No.1金利の住宅ローン

数多くの銀行の中から、最も金利が低い住宅ローンプランを提案してくれます。住宅ローン金利が少し高いと気になる方はぜひチェックしてみて下さね。

住宅ローン審査が不安の方

マイホームを諦めかけている人必見! 住宅ローン相談窓口は、年収が低く不安な方や、 車ローンやキャッシング等の借金の多い方など、 様々な年齢層の方が相談しています。

-住み心地