こんにちわおとくです
1歳半の娘を育児中のおとくです。
おとくは目が悪いので家ではメガネをかけます。
メガネっておもしろいのか、かけてると引っ張られるのです
買って1年なのにもう壊された
Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!
形状記憶のメガネを買っておけばよかった
今日はテレビをどこから見るかについて書きたいと思います
おとくの家のリビングダイニングの間取りはこちら
ダイニングテーブルにいてもリビングのテレビが見れるようにしました
でもダイニングテーブルのその先にはソファー・゚゚・(>O<)・゚゚・。
ソファで視線が遮られます(~_~;)
ソファーがどのくらいの高さかが重要です
おとくのソファは100センチくらいあり結構高いのです
だからテレビがソファで隠れてしまうのです
IKEAのテレビ台は高さが65センチもあるのです
多くのテレビ台の高さは40センチくらいでした。おとく調べw
高さのあるTV台はベルメゾンで50センチくらい。
でも50センチでも足りなくて困り果てていました
名古屋にいるしIKEAなんて無理だろうなぁと思いつつサイトを見てみると
なんと65センチがあるではないかo(゚▽゚o)(o゚▽゚)oニパニパッ
鶴浜のIKEAでは売り切れで、神戸のIKEAまで行ってしまいました
でも距離的に30キロくらいしか違わなくてびっくり!!以外と近い
なぜ東海地区にはIKEAがないのだぁと思う瞬間でした(;゜0゜)