おとくタイトル上

サンルーム

梅雨真っ盛り!!おねしょをしました。サンルームがあってよかったぁ

2016年6月14日

こんにちわおとくですヽ(*´∇`)ノ

梅雨に入りましたねぇ。ジメジメして洗濯物も乾きにくくて困りますね。サンルームの中も湿度高めです。

とある朝、おねしょで目が覚める…

 なんか冷たい。これはもしや、お◯っこ!!?げっ!Σ(゚д゚lll)もれてましたよ
 
シーツも服もびっしょり!!うわぁヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
 
朝から時間がないよぉ!!!そうおとくはワーママ(´・_・`)
 
朝は忙しいのに、さらに忙しくなって心が折れそうです
 
ぬれたシーツやベッドカバーを放置出来ないしヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

 

すぐさま娘のオムツ替え、&着替えをし、キングベッドのシーツを剥がし、洗濯機をオン!

 
てんやわんやですよ。すすぎ一回はこれだから譲れない!!
すすぎ一回じゃなくちゃと思う瞬間です。すすぎ1回は40分で終わるのに、すすぎ2階は60分もかかるのです
 
キングベッドはこういう時に困るよ、大きいからシーツ剥がすだけで全身運動ですよ(;゜0゜)
 
よりによって雨、でもサンルームがあるからね、こんな大きいシーツは家の中したら邪魔だし
  
本当に助かるわ
じめじめしているから乾くかは別問題だけど汗
 
この日は午後から晴れだったからね、仕事から帰って来たらなんとか乾いていましたよ!!

サンルームの記事はこちらから

https://otokuichijou.com/archives/4772025.html

https://otokuichijou.com/archives/4041663.html

寝室の記事はこちらからどうぞ

https://otokuichijou.com/archives/5715383.html

ボックスシーツのたたみ方

ボックスシーツのたたみ方をしってますか

ボックスシーツの角を裏返して角を出します。
手をそれぞれのボックスシーツの角に入れます。そして手を合わせます。
写真だと下を参考にしてください。 角は裏側同士を重ねます。

 

 

両手をボックスシーツの中に入れて合掌しますよ
 
blank
 
片方の手に角をかけてひっくり返します。生地が表に向きます。
 
blank
 
しっかり角が合いましたね
 
反対側の角同士も合わせて、下に置きます。
 
サンルームの下はきれいですよ、掃除機かけてますから
 
 

 

blank

 
で、収納に合わせてたたんで、出来上がりです
blank
 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

 

おとく関連コン投稿記事下



楽天祥

kayoおとく投稿記事下

スポンサーリンク



おすすめ住宅ローン金利比較

すでに借りている方も新しく借りたいと思っている方も比較はおすすめです。大きな金額を長い期間な借りるので見直すことで、何百万円も違ってきます。

住宅ローン借り換えセンター

住宅ローン金利が低くなっている昨今において 、住宅ローンの見直しは家計費負担の軽減につながります。一度チェックしてみる価値ありです。

No.1金利の住宅ローン

数多くの銀行の中から、最も金利が低い住宅ローンプランを提案してくれます。住宅ローン金利が少し高いと気になる方はぜひチェックしてみて下さね。

住宅ローン審査が不安の方

マイホームを諦めかけている人必見! 住宅ローン相談窓口は、年収が低く不安な方や、 車ローンやキャッシング等の借金の多い方など、 様々な年齢層の方が相談しています。

-サンルーム